マガジン

  • noteエンジニアチーム 公式マガジン

    • 388本

    noteエンジニアの技術記事をまとめたマガジン。さらに技術記事を読みたい方はこちら→ https://engineerteam.note.jp/

記事一覧

自分の価値観(ver 20.03)

はじめに私はたまにこれからのことを迷います。進んでいる道に先はあるのか実現したい未来が待っているのか。やってみたいことや気になることが増えていくものの時間がたり…

けいぬま
4年前
6

D2C本を読みながら考えたこと

おすすめされていたD2Cの書籍を読んでみた。小売の話ではあるがデジタルプロダクトにも通じる学びがあったので雑感をまとめてみる。 プロダクトではなく世界観を提供する …

けいぬま
4年前
6

unknownな価値は0に等しい

あるプロダクトのオンボーディングプロセスを改善する機能をリリースした。検証計画上ではユーザーテストによって価値の検証をしようと思っていたため、リリース時に行動計…

けいぬま
4年前
3
自分の価値観(ver 20.03)

自分の価値観(ver 20.03)

はじめに私はたまにこれからのことを迷います。進んでいる道に先はあるのか実現したい未来が待っているのか。やってみたいことや気になることが増えていくものの時間がたりません。それなのに決断を迫られる機会は唐突に訪れるし人生なにが起こるかわからないです。ワニくんにも教えられました。

そんな自分がこれ以上迷わないために大事にしたい価値観を考えました。このnoteでは価値観に込めた想いを書いていきます。

もっとみる
D2C本を読みながら考えたこと

D2C本を読みながら考えたこと

おすすめされていたD2Cの書籍を読んでみた。小売の話ではあるがデジタルプロダクトにも通じる学びがあったので雑感をまとめてみる。

プロダクトではなく世界観を提供する
一番面白かったのはD2Cは販売するモノを中心に置いてないこと。自分の知っているCMや新聞広告ではほとんどモノについて説明している。「はやくきれいにできる」や「軽くて持ち運びしやすい」みたいな。D2Cだとモノを使うことによってどういう世

もっとみる
unknownな価値は0に等しい

unknownな価値は0に等しい

あるプロダクトのオンボーディングプロセスを改善する機能をリリースした。検証計画上ではユーザーテストによって価値の検証をしようと思っていたため、リリース時に行動計測を盛り込んでいなかった。そのためリリース後複数人にサインアップしてもらったが改善した機能を使ってもらえているかわからなかった。

ここでの学びは機能を提供するときに検証する手段が伴っていないものは価値がないのと一緒だということだ。価値の計

もっとみる